ボランティアセンター
vol.20令和3年9月1日発行
講座募集のお知らせ
「大人のための手話体験講座」(全6回講座)
日程 | 10月6日~11月17日(毎週水曜) 13:30~15:00 |
---|---|
場所 | コスモスプラザ福祉館 会議室7 |
定員 | 10人 |
内容 | 聴覚障がい者への理解と、あいさつや自己紹介、指文字などを学びます。 |
講師 | 筑前町聴覚障害者福祉部会 ボランティア団体「筑前手話の会」 |
資料代 | 200円 |
申込締切 | 9月24日(金)まで |
「気軽にできる!ちりめん de 小物づくり講座」
日程 | 10月15日(金) 10:00~12:00 |
---|---|
場所 | コスモスプラザ福祉館 会議室7 |
定員 | 10人 |
内容 | 針と糸を使わずに、簡単にできる小物を作ります。 |
講師 | ボランティア団体「野いちごの会」 |
材料代 | 100円 |
申込締切 | 10月1日(金)まで |
※「センターだよりvol.19」には「フェルト」と掲載していましたが「ちりめん」に変更しました。
「聞こえのサポーター講座」
日程 | 11月20日(土) 10:00~12:00 |
---|---|
場所 | めくばーる学習館 視聴覚室 |
定員 | 20人 |
内容 | 聞こえのしくみや聞こえない体験、筆談のポイントを学びます。 |
講師 | 福岡県要約筆記連合会 |
申込締切 | 11月10日(水)まで |
「心がホッとあたたまる♪ハンドケア講座」
日程 | 11月25日(木) 10:00~11:30 |
---|---|
場所 | コスモスプラザ福祉館 会議室7 |
定員 | 10人 |
内容 | ハンドケアの基礎やアロマの効果について実技を交えて学びます。 |
講師 | 松川 直子さん(アロマセラピスト) |
材料代 | 500円 ※アロマオイル付き |
申込締切 | 11月15日(月)まで |
「声のボランティア講座」
日程 | 12月2日(木) 10:00~12:00 |
---|---|
場所 | コスモスプラザ福祉館 会議室7 |
定員 | 10人 |
内容 | 発声や姿勢、朗読・音訳のポイント等、相手に伝える・伝わる方法を学びます。 |
講師 | 下西 由紀子さん(ナレーター・司会) |
申込締切 | 11月22日(月)まで |
【講座について】
※「センターだより Vol.19」掲載の「福祉教育サポーター養成講座(9月10日実施)」は、緊急事態発令期間のため、延期をします。延期の日程は、12月発行の「センターだより Vol.21」に掲載します。
※お申込み方法は、電話(0946-42-4555)・窓口・メール(chikuzenshakyo@tea.ocn.ne.jp)で受付けます。
※対象者は、町内在住及び勤務者、センター登録ボランティアになります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のためやむを得ず中止になる場合があります。
《お問い合わせ・相談先》
筑前町社会福祉協議会 筑前町ボランティアセンター
TEL:
0946-42-4555 FAX:0946-42-5941
お問い合わせフォーム
〒838-0215 福岡県朝倉郡筑前町篠隈373[地図]
《ご利用時間》
月~金 8:30~17:15
※土・日・祝日および年末年始(12/29~1/3)除く