通巻79号:令和5年5月1日発行
お知らせ
福祉サービス苦情解決事業
福祉施設・事業所や在宅等で提供される福祉サービスに関する苦情の解決を図る事業です。
対象者は、現在福祉サービスを利用している方やその家族の方、契約内容を把握されている方等です。
福祉サービス利用時の苦情について、事業所と話合いで解決しない場合は、ご相談ください。
相談は無料です。
問合せ先
福岡県運営適正化委員会 事務局
TEL (092)915-3511
毎週月曜~金曜、9時~17時
※祝日及び年末年始を除く
『筑前町社会福祉協議会での取り組み』
筑前町社会福祉協議会では、社協がよりよい福祉サービスを提供するための、苦情受付窓口(相談窓口)を設けています。
また、お受けした相談、苦情、意見について、公正性・中立性を確保し適切な対応を行うため、第三者委員を設置しています。
苦情解決責任者 | 池田 祐子 |
---|---|
苦情受付担当者 | 甲斐 智英 |
第三者委員 | 橋津 信寛 佐藤 剛 |
問合せ先
筑前町社会福祉協議会TEL:0946-42-4555 FAX:0946-42-5941
新入職員紹介
新しい仲間が入職しました。よろしくお願いします。

総務・総合相談係
楢橋 優
1日も早く仕事と職場に慣れるよう頑張ります。

総務・総合相談係
平田 優花
明るく元気な挨拶を心がけて頑張ります。

総務・総合相談係
藤原 有一
笑顔をモットーに頑張ります。気軽に声をかけてください。
在宅介護者リフレッシュ事業「介護者のつどい」を開催します
障がい者(児)や高齢者を自宅で介護している家族(介護者)の心身のリフレッシュを図ることを目的に「介護者のつどい」を開催します。
爽やかな潮風の中、皆さんで楽しい時間をすごしましょう。
日程 | 5月24日(水)・5月25日(木) |
---|---|
時間 | 10時~16時 |
行き先 | 福岡県糸島市 |
参加費 | 1,000円 |
対象者 | 障がい者(児)や高齢者を自宅で介護している家族 |
定員 | 両日とも20人 (参加人数によっては中止にする場合があります) |
申込み締切 | 5月19日(金) |
※この事業は、「そったく基金」を活用しています。