ちくぜん社協だより

通巻79号:令和5年5月1日発行

筑前町を良くする助成金

住民主体の取り組みを応援します

社協では、自分たちのまちを良くするために、また誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりを進める取り組みをしている団体を応援するために、赤い羽根共同募金の配分金を活用して助成を行います。お気軽にご相談ください。

助成金額 上限10万円
応募〆切 令和5年6月30日(金)

※助成金を受けるには、必要書類の提出や条件があります。詳しくは社協までお問合せください。

令和4年度 助成活動内容と成果

事業名 活動内容 成果
みんなの会 中牟田村小田原の高齢者が気軽に集まれる居場所づくり 体操や雑談を通じて、お互いの繋がりができた。
帰宅児童の見守り活動
みんなの農園活動
中牟田小学校児童の下校時の安全サポート
野菜作りを通して健康推進を図る
児童と関係が深まりより安全に見守れる環境となった。
地域の高齢者に喜んでいただける活動となった。
くりた 結の会 栗田区内の高齢者の居場所を開催し引きこもりを防止する 会員を増加することができた。
助成金のおかげで地域のやりたい活動ができた。
地域住民の通いの場「すこやかサロン」 四三嶋区内の高齢者の居場所を開催し引きこもりの解消、安否確認、地域住民同士の助け合いの確立 高齢者の孤立の防止、相談への助言参加者が明るく元気な表情に変わっていった。
世代間交流 四三嶋区老人クラブ会員と小学生との交流の実施 グラウンドゴルフを通じて小学生との繋がりができた。
健康づくり福祉の会 朝日西「居場所づくり」 朝日西区の高齢者の健康づくりを目的に実施 日常での健康的な生活づくりに役立った。