通巻75号:令和5年1月5日発行
「寄り添い支え合う地域づくり」を目指して…
ちょっとした困りごと ご相談ください!!
令和3年度から、日常生活のちょっとした困りごとをお手伝いする「住民参加型有償生活支援サービス事業」が始まりました。

利用の流れ

「地域の力」として活動してみませんか♪
地域の日常生活における困りごとのお手伝いをしてくれる人「かせし隊」を募集しています。現在18人が登録し、活動しています。お気軽にご連絡ください。

日常生活における困り毎のお手伝いをしていきます。
かせし隊」になるには「生活支援サポート講座」の受講が必要となります。
講座は社協にて随時実施しています。
かせし隊の流れ

活動日時
- 月-金曜日 8時30分-17時15分
- 12月28日-1月3日は休み
※上記の日時外でお願いすることもあります。ご都合がつく時間帯にあわせて活動していただきます。
ポイント
- 1サービス(30分以内)につき1ポイント付与、その後30分ごとに1ポイントずつ追加
- 20ポイント貯まったら、筑前町指定ゴミ袋に交換
(令和3年度実績)
- 新規依頼件数 17件
- 実施決定件数 12件
- 延べ支援回数 87回
- 支援内容 買い物代行、買い物付き添い、散歩の付き添い、公共料金の支払い、外掃除、郵便物代読、資源ゴミ出し、家電製品の設置と撤去